- 2019.09.11
セントレアのオブジェクト その2
セントレアのオブジェクト第2弾です。 本当は、前回の東横インより先に作り始めていたのですが、 GMAXはちょっと覚える項目が多く、悩んでいたところ、 知り合いのモデラーさんが協力し […]
セントレアのオブジェクト第2弾です。 本当は、前回の東横インより先に作り始めていたのですが、 GMAXはちょっと覚える項目が多く、悩んでいたところ、 知り合いのモデラーさんが協力し […]
シーナリーをいじりだしたら、次々と不満が出てきます。 これが無いとか、配置が違うとか・・・ 最初は、南側にある、燃料タンクを簡単そうだから、 作ろうと思ったんですが、よく見ると、最 […]
まあ、最初から分かっていたことですが・・・ すでにインストール済みのSamscene東京と比べてみました。 結論から先に言うと、ORBXBase、VECTORを既に持っている方には […]
セントレア名物といえば、ドリームリフターの飛来でしょうか? そのずんぐりむっくりとした、独特のボディは、セントレアにしか来ません。 中部地方で生産された、787の主翼、胴体などをボ […]
今まで、無料のドメインとレンタルサーバーでやってきましたが、 制限の多さとドメインの信頼のなさにがっかりし、 JPドメインとハイスピードのサーバーに切り替えることにしました。
このページでは、公開中のファイルをダウンロードできます。 記事をよく読んで、正しくお使いください。 セントレアオブジェクト ・東横イン中部国際空港第2 […]
前回の、セントレア知多半島に続き、第3弾で 渥美半島のフォトシーナリーを作成しました。 前回と同じく、0.5M/pixで作成しています。 範囲は、豊鉄大清水駅~伊良湖 […]
最近は、ヘリでセントレア周辺を飛んでいます。 前回記事にした、きれいなフォトで飛びたいと思って、 フォト作成を始めました。
SamSceneから、Osaka XCityが発売されましたね。 大阪市街地は、すでにテクノブレインから出ていますが、2013年9月と 6年前の商品です。 インストールして、比較し […]
Windows10で、FSXのオブジェクトをGMAXで作っている人が悩んでいる事として、 マテリアルナビゲーターを開こうとすると、フリーズして進まないことでしょう。 テクスチャーを […]