フォトシーナリー東京Xをいれてみたけど・・・
まあ、最初から分かっていたことですが・・・ すでにインストール済みのSamscene東京と比べてみました。 結論から先に言うと、ORBXBase、VECTORを既に持っている方には […]
まあ、最初から分かっていたことですが・・・ すでにインストール済みのSamscene東京と比べてみました。 結論から先に言うと、ORBXBase、VECTORを既に持っている方には […]
10月10日に、テクノブレインから新しいシーナリー 「フォトシーナリー東京X」が発売されました。 定価:7920円+税です。
シム友達のトアパパさんが、知多半島フォトシーナリーの 紹介動画を作ってくれました。
先日、知多半島のフォトシーナリーを作った勢いで、 セントレアがある空港島も作ってみました。
お盆の間に、コツコツ作っていた、知多半島のフォトシーナリーが完成しましたので、 2か月の期間限定で、公開します。
最近は、ヘリでセントレア周辺を飛んでいます。 前回記事にした、きれいなフォトで飛びたいと思って、 フォト作成を始めました。
セントレア名物といえば、ドリームリフターの飛来でしょうか? そのずんぐりむっくりとした、独特のボディは、セントレアにしか来ません。 中部地方で生産された、787の主翼、胴体などをボ […]
滑走路見学ツアーもう公開できたことだし、 次の建物に取り掛かりたいと思います。 本当は簡単に作れるフォーポイントを作りたいのですが、 テクスチャーがありません・・・
このページでは、公開中のファイルをダウンロードできます。 記事をよく読んで、正しくお使いください。 セントレアオブジェクト ・東横イン中部国際空港第2 […]
前回の、セントレア知多半島に続き、第3弾で 渥美半島のフォトシーナリーを作成しました。 前回と同じく、0.5M/pixで作成しています。 範囲は、豊鉄大清水駅~伊良湖 […]