久しぶりに、旅行記みたいなものを書いてみたいと思います。
と言っても、観光地に行くわけでもなく、機内・空港内の施設めぐりが
メインです。
DELTAアメックスの改悪により、条件達成がめんどくさくなってしまったので、
(ゴールドメダリオンは年間150万以上の決済)今年度で会員資格がなくなってしまうので、
ゴールドのうちに、DELTAマイルでどっか行けないかな?と探してみました。
・スカイマークの片道航空券に、20000マイルで交換する。
→スカイマークの片道に2万マイル使うのは・・・
・JTBの旅行券に交換する。
→条件が有り、クレジットカード保有者のみ
すでに解約したので、交換できない。
・DELTA国際線特典に交換
→必要マイル数が、倍以上になったので、マイルが足りない。
・スカイチーム特典航空券に交換
→今回、これを利用しました。
日本→韓国往復であれば、エコノミー15000マイル、ビジネス30000マイルと空港諸税のみで搭乗できます。
デルタは、燃油サーチャージが無いので、お得です。
今回の支払額は、30000マイル+6740円でした。
大韓航空の名古屋→ソウル便を選択しました。
うまいこと使えば、LCCよりよっぽどお得ですよ。
参考にどうぞ。
デルタ初め、スカイチームは国内線の運航はなく、
マイルを貯めるには国際線に乗るしかない?と思いがちですが、
米国系の航空会社は、マイルを買ったり出来、いろいろ貯める方法があります。
詳しい方法を後日として、私が貯めた方法は、「ニッポン500マイルキャンペーン」で、
日本国内線の航空券(どこの航空会社でもよい)を専用の用紙でデルタにFAXすると、
1フライト当たり500マイルをもらえるという、キャンペーンでした。
年間で、一般会員は10回まで、上級会員は40回まで申請することができ、
最大で20000マイルもらえました。
※現在も継続していますが、受付方法がFAXからE-メールに変更されました。
その他、バイマイル等のキャンペーンで100%加算なんてのもありました。
12月11日に、ソウルに行ってきました。
当日は、酒をたらふく飲むつもりだったので、バスで行こうと思いましたが、
車+ホテルにしました。
ホテルは東横インですが、駐車場サービスをやっており、1泊でも泊れば、
10日間無料です。
公式HPからの予約限定なので、注意してください。
セントレアの駐車場が1日1600円ですから、3-4日以上車を置いておくなら、
前日に泊まるってのもありかと思います。
その他、すぐ隣にタイムズの駐車場もあります。
こちらは、露天ですが1日880円です。
当日、第1に来たのですが、時間ギリギリになってもバスが来ないので、
カウンターに聞いたら、第2から出発しますだって・・・
前はここからだったのになぁ
急いで行ったら、もう出発する寸前で席も埋まっていた。
しょうがないので、荷物の場所に座り、出発w
歩いても行ける距離ですが、無料のものは利用しましょうw
6時40分には、ターミナル到着
カウンターオープンは7時からですが、並ぶのが嫌だったので、
事前にWEBチェックインを済ませ、そのまま保安検査へ!
※本当は、席を窓側に変更したかったのですが・・・
私の背中には、骨固定用のプレートが入っているため、
国際線用のスキャナーに引っかかるかなと思って、
レントゲン写真をもっていきましたが、全く反応せずw
出国も自動化ゲートにより、即通過
ターミナルの1Fバス乗り場からここまで8分でした。
下の写真の点線部分が出国審査です。
7時前なので、どこの店もやっていません。
まずは、搭乗ゲートへ
KE744だけど、乗るのは、787ですw
前は、747だったんですが、いつの間にか787に変わっていました。
ちなみに午後便は737です。
ゲート確認、時間も確認したので、次はラウンジへ向かいます。