こんにちは、ひろくんです。
GoToシリーズ第2弾 Go To Eatが始まって、3週間ちょっと経ちました。
この間、いろんな技が生み出されましたね~
鳥貴族マラソンとか・・・
この制度の趣旨は分かるのですが、居酒屋やコースのレストランなどが多く、
なかなか行きづらいです。
そんな中、おひとり様でも、当日でも予約してすぐ行ける方法をご紹介します。
Go To Eatの流れ
ホットペッパーや、ぐるなびなどの予約サイトから予約して来店すると、
ランチは500P、ディナーは1000Pがもらえるキャンペーンです。
各サイトによって、余分にポイントがもらえる場合もあります。
ポイントサイトを経由しよう
そのまま予約サイトから予約してももちろん1000Pはもらえるのですが、
その前にECナビなどのポイントサイトを経由すると、余分にポイントがもらえます。
ポイントは、現金やマイル、ギフト券などに交換できます。
ECナビを経由しよう。
いま、ECナビを経由してRettyで予約すると、なんと9000P(900円分)もらえます。
ECナビに入会していない方は、こちらからどうぞ。
初回登録し、交換するとamazonギフト券1000円分がもらえます。
利用するをクリックすると、Reetyのサイトに飛びます。
あとは普通に予約するだけです。
検索結果が少ないのは難点ですが、一人でも来店できる店があれば、
しばらく、ただご飯にありつけますね。
実際にやってみた。
ラーメン店で、1000円の唐揚げセットを注文した場合、いくらつくか計算してみましょう。
・ECナビ経由で、900円分
・Rettyからディナーポイント1000P
あれ?プラスになっちゃいましたね~
このお店現金専門だったので、まったくの持ち出しがないと難しいですが、
Paypay対応のお店もあるので、検索結果によってはキャンペーンに便乗して
参加してみてください。