Windows10で、FSXのオブジェクトをGMAXで作っている人が悩んでいる事として、
マテリアルナビゲーターを開こうとすると、フリーズして進まないことでしょう。
テクスチャーを扱う側としては、これが無いと何ともなりません。
発生する症状
・FSX_gamepackで起動し、マテリアルナビゲーターをクリックすると、フリーズする。
※gmax.exeからの起動では発生しない。
言われている対処方法
・「FSX_GmaxGamePack」フォルダにある、「abrowser.cfg」の変更
・2種類のgamepackを使い分ける。
副作用
・オブジェクトを移動しようと、下のXYZに数値を入れようとすると、固まる。
・「File」→「Open」で、ファイルを開こうとドロップダウンメニューを開こうとすると、固まる。
・GUIDが設定できない。
・MDLでのエクスポートができない。
詳しい人にもいろいろ聞きましたが、この辺りで皆さん我慢して使っているようです。
FS2004用と併用してる人もいるようです。
こちらの環境
・「abrowser.cfg」
普通に、「LastDirectory=C:\Program Files (x86)\GMAX\」
GMAXに「FSX_gamepack」を入れただけの状態で、
・マテリアルナビゲータの起動 2秒程度
・GUIDの設定 問題なし
・MDLのエクスポート 問題なし
・Fileオープン時のドロップメニュー 即時開く
やったこと
すべてGMAXインストール前に行ったことなので、
直接の解決に結びつくかはわかりませんが、
参考になればと思い、記載します。
・UACの無効化
・WindowsDefenderの完全無効化
※ウイルス対策ソフトがある場合のみ、行ってください。
・レジストリ掃除ソフト:CCleanerの導入
・Windowsサービスの無効化
→ここを参照しました。
・不要なアプリの削除
・常駐アプリの削減
・電源オプションの最適化
・Windows8からのメトロシェルをやめ、Win7風にソフトで変えている。
また、PCのパワーでねじ伏せているんじゃないか?という意見もあります。
詳しくは、PC環境のページを見ていただくとして、
大体の写真を貼っておきます。
SSD環境
動画を見ていただければ、フリーズしていないことがわかると思います。
参考になれば、幸いです。