世の中には、ポイントサイトというのがあり、
そのサイトを経由して、サービスの申し込み・買い物などをすると、
ポイントが貯まるサービスです。
ANAにも、マイレージモールというものがあり、
200円に1マイル貯まると言うやつですね。
普通に貯めてたら、小遣い程度にしかならない。
クレジットカードカードや、買い物で貯まる楽天ポイントなどをANAマイルに交換することは出来ますが、
年間、結構な金額を使わないと、20万マイルは貯まりません。
通常、2000万決済しないと、20万マイルはもらえませんが、
1%程度の還元率を、90%以上にする方法があります。
初心者の方であれば、年間2160円(税込)で、20万マイル以上を稼ぐことだってできます。
準備しておくもの
- メールアドレス
ポイントサイトの登録には、メールアドレスが必要です。
広告メールが、頻繁にきますので、専用のアドレスを作ったほうが良いです。
おすすめは、Gmailです。
スマホからもPCからもすぐ確認が出来るし、迷惑メールの機能も充実してます。
Androidスマホお使いの方なら、Googleのアカウントをお持ちだと思います。
- ANA To Me CARD PASMO JCB (ソラチカカード)
このカードは、重要な役割があり、東京メトロのポイントをANAマイルに変える際、
100ポイントを90マイルに交換できます。
他のカードでは還元率50%まで下がってしまいますので、ぜひ作って置いてください。
http://wefly1st.main.jp/ana-sorachika/
ポイントサイトに登録する。
では、実際どこに登録したらよいでしょうか。
私のおすすめは、
どこのサイトよりも、高いポイント還元です。
↑から登録すると、250ptもらえます。
ハピタス
みんなdeポイントと言うコーナーをよく利用します。
↑から登録すると、30円相当がもらえます。
モッピー
1pt=1円相当です。
JALマイルへの交換で、キャンペーンをやっています。
↑から登録すると、300円もらえます。
何をやったらよいのか?
お金をあまりかけたくない場合は、無料の会員登録、銀行の口座開設などを
行います。
銀行口座開設
げん玉を例にしますが、
ジャパンネット銀行の口座開設は、1250円相当です。
普通の銀行口座開設を同じなので、身分証明書などは必要ですが、
お金は一切かかりません。
応用として、デビットカードの作成も良いかもしれません。
FXや証券口座の開設
高額ポイントが魅力のFX(外国為替保証金取引)です。
口座開設だけでもらえるものから、所定の条件で取引を完了すると、
ポイント付与されるものがあり、取引には、5万~10万円必要ですが、
欲張らずに、すぐに売買すれば、損金数百円で高額のポイントがゲットできます。
このSBIFXトレードは、比較的条件がゆるいので、誰でも出来そうですね。
クレジットカードの作成
クレジットカードの作成は、審査があるので、誰でもと言うわけには行きませんが、
普通の方なら、月1枚ぐらいであれば、問題ないかと思います。
作成でポイントが付くのはもちろんですが、クレジットカード会社もキャンペーンをやってることが多く、
そちらのポイントも稼げてしまいます。
入会時に9100円分のポイントがもらえる上に、7000円分の楽天ポイントもらえちゃいますね。
楽天ポイントは、7000ポイント→ANAマイル3500マイルに交換できます。
100%還元の商品を申し込む
100%還元とは、購入した商品の100%をポイントで還元すると言うものです。
美容・健康食品が多いですが、100%のポイントが帰ってくるので、実質無料で
商品を試せて、90%をANAマイルに換えれるとおいしいです。
なんと110%還元です。
商品代金以上に、ポイントが還元されます。
1個しか購入できないのが、このコーナーの欠点ですが、
条件をよく読んで利用してください。
注意しないといけないのが、定期購入です。
何回以上続けないと、ポイント付与対象外とか、
キャンセルが電話のみとか、めんどくさいのはパスしたほうが良いです。
先着限定ポイントアップや、ポイント大還元セール
トップページに毎日表示されています。
通常は、ポイント低いですが、ここに掲載されると
大幅アップしていることがあります。
この2つのコーナーをメインに攻略されると、たくさん稼ぐことが出来ます。
どれぐらい稼げるか?
月に、2~3万というところでしょうか。
メトロポイントからANAマイルの交換が月2万ポイントまでなので、
メトロポイント20000ポイント→ANA18000マイル×12ヶ月=年間216000マイル
※ただし、FXなどの案件は、一気に稼いでおいたほうが良いです。
こんな感じで、1ヶ月3万弱、稼いでいます。
どうやって交換するのか?
例に出ていました、げん玉は、そのままではANAマイルに換えることは出来ませんが、
ほかのポイントに交換することで、メトロポイントからANAに換えます。
何も考えずに、げん玉から交換しようとすると、PointExchangeにしか交換できません。
PointExchangeは、300pt=85マイルと、還元率28%まで落ちてしまいます。
これなら、Tポイントなどに交換したほうがいいですね。
では、どうするかと言うと、げん玉は「REALWORLD」と言う会社が運営しており、
通帳が共通です。
通帳の下にある、REAL WORLDをクリックして、リアル交換をクリックすると、
PointExchange以外に交換できます。
ここで、ANAに交換できますが、それでも50%の還元率です。
ここは、Pexを選んでください。
移行手数料は、無料です。
会員でない方は、事前に登録しておくと、楽です。
Pexからメトロポイントに交換できますが、
移行手数料500ptかかりますので、ご注意
5000ポイント単位でしか、Pexに交換できないので、205000ポイント交換するか、
Pexで500ポイント(50円分)以上稼いでください。
仮に450円分あまっても次回、使用できますので、問題ないと思います。
ANAソラチカカードで作成したメトロポイントPlusの口座に、ポイント交換してください。
他のカードでは、90%の還元率にはなりません。
毎月2万ポイントが交換の上限です。
2万ポイント毎月交換したとすると、1年で216000マイル貯まります。
登録忘れていませんか?まだの方は、以下のリンクから
ハピタスの場合
モッピーの場合
キャンペーン中は、JALマイルのほうがお得
モッピー→JALマイル