ドリームリフターの積み込み作業
セントレア名物といえば、ドリームリフターの飛来でしょうか? そのずんぐりむっくりとした、独特のボディは、セントレアにしか来ません。 中部地方で生産された、787の主翼、胴体などをボ […]
セントレア名物といえば、ドリームリフターの飛来でしょうか? そのずんぐりむっくりとした、独特のボディは、セントレアにしか来ません。 中部地方で生産された、787の主翼、胴体などをボ […]
現地まで到着したはいいけど、着陸できないよーってなっていませんか? 今回は、空港に自動で着陸する方法です。
前回は離陸して、GPSを作動させるとこまで書きました。 途中で富士山上空を通ります。
前回、GPS500の機能説明をしましたが、さっそく飛んでみましょう。 文中の名称がわからない方は、前回の記事もあわせてお読みください。
久しぶりの更新です。 FSXで飛行機が離陸して、目的地まで飛ぶにはいろいろな方法がありますが、 今回は、初心者でも簡単に目的地まで行くことができるGPSでの設定方法を書いてみたいと […]
今は、セントレアがメインですが、昔は名古屋空港がメインでした。 市街地近いのに、ジャンボなどがバンバン飛んでたんですよ~ 大阪伊丹みたいなもんですね。 中華航空機墜落事故のとき、近 […]
実は、昔にFS2004をやっていた時期もあり、マルチ画面、コントローラーなどの設備はあったのですが、 一人でやっていたのでまったく飛べず、2~3ヶ月で飽きてしまいました・・・ 20 […]